PR

【2025年ver.】パレスホテル東京 ニューイヤーランチビュッフェ&縁日┃2025年新春イベントまとめ

5つ星ホテル

年末年始の過ごし方をお考えの方におすすめの過ごし方をご紹介します。

以前パレスホテル東京のニューイヤーランチビュッフェ&縁日のご紹介記事を上げましたが、2025年バージョンでご紹介します。

前回伺ってとても良かったためリピートしましたが、今回も結論から言うと「また行きたい!」と思える良さが変わらずありました。

遠方には行かなくても都内でお正月から華やかで清々しい気持ちになれる場所、それがパレスホテル東京の魅力です。

是非年末年始の過ごし方のご参考にください。

ニューイヤーランチビュッフェ

予約方法

パレスホテル東京のニューイヤーランチビュッフェは予約制となります。

一休.comレストランから予約していきました。90分の二部制で、早い時間から埋まります。

第一部 1:00 pm~ / 1:15 pm~ 第二部 3:00 pm~ / 3:15 pm~ ※各回とも90分制
 1名 ¥15,000 (お食事・お飲み物・消費税込、サービス料15%別)
* 小学生: ¥7,500 / 未就学のお子様: 無料

会場の雰囲気

パレスホテル東京のニューイヤーランチビュッフェはパレスホテル東京で一番大きな宴会場、葵の間で開催されます。

受付前にクロークがあり、コートなどの荷物は預かっていただけます。

葵の間の入口にスタッフがいるためそこで受付をし、呼ばれるまで待ちます。

その間ロビーは記念写真を撮ったりする方がちらほら。

周りを見渡すと夫婦、お子様連れ、3世代と幅広い年齢層がいました。

会場周辺には臨時で椅子が用意されていました。

呼ばれて会場へ。

明るい光が入る葵の間。たくさんの人がいても周りは気にならず居心地は良いです。

入口近くはお子様連れが多い印象でした。

飲み物ラインナップ

飲み物は料金に含まれている無料と有料に分かれます。

無料ドリンク(ソフトドリンク/Free-Flow)

種類メニュー
炭酸飲料コカ・コーラ・ジンジャーエール
お茶類ウーロン茶・緑茶
ジュースオレンジジュース・グレープフルーツジュース・アップルジュース
炭酸水ペリエ
ノンアルコールノンアルコールビール(サントリー/サッポロ)

有料ドリンク

種類メニューグラスボトル
シャンパンローラン・ペリエ ブリュット LP¥2,500¥20,000
白ワインパレスホテル東京 プライベートワイン(ボルドー)¥1,600¥13,000
赤ワインパレスホテル東京 プライベートワイン(ボルドー)¥1,600¥13,000
ビールサントリー/サッポロ/アサヒ/キリン(500ml)¥1,500
ウィスキーサントリー ワールドウイスキー 碧 Ao¥2,300
焼酎麦/芋¥1,300
日本酒1-1-1(Ichi-no-Ichi-no-Ichi)特別本醸造180ml ¥2,400720ml ¥9,500
※価格はすべて消費税・サービス料(15%)込み。

ひとつひとつの料理のクオリティが高く満足度の高いビュッフェ

まずは前回テーブル毎にさりげなく生花が活けてあったことに感動したのですが、変わらずテーブル毎にさりげなく生花が活けてありました。

メニューはテーブルにあるQRコードを読み取ると一覧で表示されます。

前回は前菜が自動的に運ばれてきましたが、今回はありませんでした。

煮込みハンバーグやエビマヨ。お肉はビュッフェでありがちな硬いお肉でなく、柔らかく存在感もあります。

エビマヨはブッフェで提供されるようなレベルでなく、一品料理として出てきてもおかしくない大きさとぷりぷり加減でした。

パレスホテル東京で大好きなパン。グランドキッチンでも提供されています。

こちらもパレスホテル東京伝統の一品、舌平目のボンヌファム。グランドキッチンでも提供されており、いただいたことがあるのですが、濃厚なのでこのぐらいの量の方が美味しくいただけます。

アクアパッツァ

行列ができていたかに・ぶりしゃぶと揚げたてのてんぷら。見た目からもわかると思いますが、ひとつひとつのクオリティが高い!

人気のローストビーフ。こちらもグランドキッチンで提供されています。肉厚でしっかりしているので、ボンヌファム同様、ブッフェでの量がちょうどいい量です。

デザートのフルーツの鮮度も良いです。

大人気だったイチゴのショートケーキ。提供されるとあっという間になくなってしまうほど。2回待ってようやく手に入れました。くどくなく、すっきりとしながらも生クリームの存在感とイチゴのバランスが良く、大好きなイチゴのショートケーキ。ザ パレス ラウンジやスイーツショップスイーツ&デリでも購入できるので一度ご賞味を。

総じて良い意味でブッフェらしくない、一品料理として出てきてもおかしくないクオリティ。

それがパレスホテル東京のニューイヤーランチビュッフェの魅力です。

縁日

縁日が開催されている山吹の間へ移動しました。その途中、寿獅子舞のパフォーマンスが。

山吹の間の前で外来者はチケットを購入します。1枚500円(税込)から購入できます。

入口手前にはヨーヨーとボンポワンの可愛らしい展示が。

会場に入ると、前回伺った時と変わっていました。

シュミレーションゴルフや陶芸や万華鏡のクラフト体験が。時間が許すならばクラフト体験をやってみたかったです。

残念ながらめでたやの「祝い餅つきパフォーマンス」は宿泊者限定となっていました。

そのせいか、前回のにぎやかな雰囲気からは一遍、人も多くなくかなり落ち着いた雰囲気でした。

射的。他には輪投げや景品がパレスホテル東京のもののクレーンゲームがありました。

前回同様、好きな色で作ってくれるわたあめを購入しました。

皇居周辺の清々しさとお正月の華やかさを感じるパレスホテル東京館内

パレスホテル東京の魅力はこの立地。皇居近くで清々しく、光が綺麗に入ります。この風景を見ているだけで年明け早々おめでたい気分になります。

ロビーの装花もお正月仕様に。

帰りはお土産をスイーツ&デリで

1月1日でもお土産ショップのスイーツ&デリはオープンしています。

大好きなビュッフェでも食べたパン・オレを購入。

お正月はおせち料理など和食を食べることが多いので、飽きたら美味しいパンを食べられるように購入するのがおすすめです。

曜日毎に数量限定の販売で人気で売り切れるプティフールセック缶。なんと販売していたため思わず購入しました。

5,000円しますが、どれも美味しくすこしずつ日々のご褒美として食べるにはもってこいです。

見かけたらラッキーなので是非ご賞味を。

パレスホテル東京 2025ニューイヤーランチビュッフェ&縁日のまとめ

ニューイヤーランチビュッフェについては、変わらないクオリティで満足度が高いです。

普段ブッフェの料理は美味しくないから好きでないという方には是非行っていただきたいです。そのぐらいまた来ようと思える美味しさがあります。

縁日は前回より外来者に対しては楽しめるサービスが減ってしまい残念でしたが、その分落ち着いた雰囲気だったのでゆっくり楽しめたのが良かったです。

年末年始の料金が高騰する期間で、 1名 ¥15,000 (お食事・お飲み物・消費税込、サービス料15%別)
* 小学生: ¥7,500 / 未就学のお子様: 無料で利用できるため、「お正月イベントの体験」としては手が届きやすくおすすめです。

Xでスポット紹介や美味しいものをご紹介しています。是非フォローお願いします。

ココナラ出品しています。元旅行会社プランナーならではのアドバイスをいたします。ご依頼お持ちしております。

コメント